11月1日~4日に開催された、関西大学学園祭「関謝祭」にあんだんてが出店しました!
主に石巻市雄勝町の仮設住宅に住むお母さんたちが、一本一本丁寧に想いこめて作られた「マザーミサンガ」の販売とワカモノヂカラプロジェクトの紹介を販売ブースに来られた方にさせていただきました。
震災からもう少しで1年と8カ月が経とうとする中でも、確実に被災地のことを気にかけている人(子どもから大人まで)が関西にはたくさんいるんだなということを実感しました。
僕らの拙い話に熱心に耳を傾けてて被災地の状況を聞かれたり、多くのブースがある中でわざわざパンフレットを見て僕らのブースを探して来てくれたり、たくさんの応援を頂いたり・・・とっても寒かったですが心はホカホカでした(笑)
また生サポの関係者・ワカモノヂカラはもちろん、身近な大学の友達や先生、事務の方なども買いに来てくれたり広報のお手伝いをしてくれました。
それにたくさんの無理やお願いをした学園祭実行委員の方や広報学生スタッフ(http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/tsushin/new_pdf/P1-P2.pdf)の方々の協力なしでは4日間はなかったです。
こうして振り返ると、本当にたくさんの方々の協力や理解があって「ワカモノヂカラプロジェクト」の活動があることが分かります。
学園祭の名前のとおり、たくさんの方に「感謝」
それを忘れず、みなさんから頂いた「声」や「支援金」は必ずワカモノが責任を持って東北の「復興地」へ届けます!!!
次回は、11月10日・11日に兵庫教育大学学園祭にあんだんてが出店します!
お楽しみに♪
兵庫教育大学学園祭「嬉望祭」
11月10日(土)~11日(日)
時間:9時~17時
場所:兵庫教育大学加東キャンパス
お菓子釣り、マザーミサンガ・ストラップ・コースター販売をします!
キャンパスへのアクセスは、以下をご覧ください。
(http://www.office.hyogo-u.ac.jp/office/access/data/lbgest_1.html)